2020年6月に発売された『新版 ウミウシ』著者である小野 篤司さんにインタビューを行いました。
続きを読むウミウシコラム
ヒラシコロサンゴを食べる唯一のウミウシ Phestilla viei が新規記載されました
記載されました。
ヒラシコロサンゴ Pavona explanulata (Lamarck, 1816) を食べる種は現状では全部これ、シコロサンゴ属の他のサンゴを食べる子は今後の研究次第で更に分かれるかもしれないね、ということになります。
https://seaslug.world/species/phestilla_viei
昭和時代属 (Showajidaia gen.)が提唱されました
ドーリスの分類とカドリナウミウシ属、そして新属 Showajidaia が記載された新しい論文を頂いたので紹介します
難解じゃないけど長いのでかなり端折ることお許しください
ウミウシを見たければここへいけ(海外編)
ウミウシを見るならどこへ行くのがいいですか?とよく聞かれるのでひとまとめにして紹介します。
なおすべて主観ですし、もっといい場所・いい店を知っている人は逆に教えて下さい?
ウミウシと間違えられる生き物たち
世界のウミウシには日々ウミウシが投稿されますが、その中にはウミウシでないものも混じっています。世界のウミウシでは公開出来ないのですが、もったいないのでこちらで再利用しようと思います。
続きを読むInternational Sea Slug workshop, Bali, February 2019 に参加してきました
以前からFacebookで繋がりのあったウミウシの研究者Bernard Pictonさんからお誘いいただきました。
研究者でもなんでもないのに参加していいのか悩みましたがこんな機会二度とないと思い、20日間のスケジュールのうち9日間だけ参加しました
ウミウシに関する情報の集め方
「ウミウシの同定に関する論文や、生態などの観察情報が記載された書物や記述などの情報をいったいどうやって集めているのでしょう?」という質問を頂いたので、ただの素人がどうやって論文を見つけたりそれをブログに書いていたりするのかを書いてみたいと思います
「南西諸島で記録された嚢舌類の報告」にて提唱された新規和名
世界のウミウシをはじめてから古今東西のウミウシに関する論文を読んでいます
せっかくなので素人目線で論文の内容を不定期に紹介していきたいと思います
今回は南西諸島で記録された嚢舌類の報告という2015年の論文で提唱された新規和名の紹介です
続きを読む
人気ウミウシをランキングで紹介します
世界のウミウシがオープンしてから半年が経ちました
オープン時551種類だったウミウシも、943種類に増えずいぶん充実してきたと思います
今日はWEBの強みを活かして人気ウミウシランキングを紹介してみたいと思います
続きを読む
Notodoris属について
Aegires センヒメウミウシ属は Lovén により 1844年に設立されました。
それからおよそ30年後の1875年、Bergh により Notodoris が設立されました。