大阪湾海岸生物研究会公開講演会「日本のウミウシよもやま話 〜70年にわたる地域調査から話題の最新研究まで」(2月28日開催)
にて「世界のウミウシについて」という内容で講演をさせて頂きました。
とんでもなく面白い内容だったのでウミウシ好きな人みんなに見てほしいな、という内容でした。
論文が出たらその論文紹介しよっと・・・
大阪湾海岸生物研究会公開講演会「日本のウミウシよもやま話 〜70年にわたる地域調査から話題の最新研究まで」(2月28日開催)
にて「世界のウミウシについて」という内容で講演をさせて頂きました。
とんでもなく面白い内容だったのでウミウシ好きな人みんなに見てほしいな、という内容でした。
論文が出たらその論文紹介しよっと・・・
産卵中だけでなく、交接中、 摂餌中、 遊泳中、 奇形、 複数 のウミウシ写真を絞り込むことが可能です
会員登録およびログインにFacebookのアカウントを利用できます
気軽にログインをして、ウミウシ写真をたくさんアップお願いします(..)_
こちらのブログでははじめまして、開発担当のKIMOTOです
本日、世界のウミウシおよび、世界のウミウシブログの全ページを常時SSL化いたしました
世界のウミウシに少し手を加えてみましたのでお知らせします。
■ タイトル画像の作成
続きを読む
世界のウミウシでは写真を撮影したポイントのデータを収集・蓄積し、ウミウシの分布域の解析に役立てています。
しかしながら、世界の全てのダイビングポイントを網羅している訳ではありません。
現在、日本を中心に、およそ1,500か所のポイントを登録していますが、まだまだ足りません。
続きを読む